第1回研究会


Date
Jun 2, 2025 2:00 PM
Event
GenAI Bio Workshop #1
Location
情報・システム研究機構 機構本部 会議室(ハイブリッド形式)

研究会の概要

近年、大規模言語モデル(LLM)を基盤とする生成AIの技術的進展は、ライフサイエンス領域へも急速に拡大しています。タンパク質言語モデル、RNA言語モデル、さらには全ゲノム配列を学習基盤とするゲノム言語モデルの開発が進行しており、これらバイオ生成AIは生命科学研究を根本から変革する可能性を秘めています。本研究会は、国内主要研究者に集まって頂き、バイオ生成AIの可能性やゲノム言語モデル構築の課題、さらには実験検証との統合など、生命科学研究のパラダイムシフトを促進する場として発足しました。 第1回研究会では、浜田先生と白石先生から最新の研究成果を発表頂くとともに、バイオ生成AI、特にゲノム言語モデルに関して議論を深めることを目指します。

タイムテーブル

時刻内容登壇者
14:00バイオ生成 AI 研究会発足の経緯近藤遺伝研所⻑
14:05ROIS における生成AIの取り組み LLM.jp黒橋情報研所⻑
14:15バイオ生成AI(GLM)の研究動向東光一(国立遺伝学研究所)
14:25バイオ生成 AI に関する意見交換
15:25研究紹介1浜田道昭(早稲田大学)
15:40研究紹介2白石友一(国立がん研究センター)
15:55文部科学省の取組み文部科学省
16:05閉会の辞喜連川 ROIS 機構⻑